運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
714件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

○長尾(敬)委員 以前、加藤厚労大臣のときに、医療の最先端技術デュアルユース、つまり軍事利用あるいは平和的利用をされるという議論をさせていただいたときに、ちょっとぽかんとされたんですけれども、もちろん厚労省主導安全保障云々というのは難しいかもしれませんが、決して無関係ではいられない。常に情報交換はしていただきたいなと思っています。

長尾敬

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ですから、日本学術会議は一九五〇年、一九六七年、二〇一七年、三度にわたって軍事目的のための科学研究に反対する声明を発表しておりますが、これは科学軍事利用への反省という原点に立った当然の声明と言わなければなりません。  最後に聞きます。  総理による六名の任命拒否は、六名の方だけの問題ではありません。日本学術会議だけの問題でもありません。日本国民全体にとっての大問題であります。

志位和夫

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

中国が進める一帯一路についても、過剰債務相手国を縛り付ける行為や軍事利用については厳しく対応する一方で、途上国が真に裨益するプロジェクトについては、第三国における日中企業間協力などを通じて日本も参画していく必要があります。このように高度な戦略性と絶妙なバランスが求められるのが対中外交であります。  今後、中国に対してどのように向き合っていくのか、総理が描かれる総合的戦略をお伺いいたします。  

世耕弘成

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

また、今大臣が言われたような軍事利用分野でも、南シナ海の監視能力の強化含め、逐次やっていると。すごく、かなりのスピードで宇宙の方をやっていると。であれば、やはり日米協力分野考えても、日本防衛分野における宇宙関係の人、予算、この充実は極めて私は重要な分野だと考えております。  そういう意味で、具体的な事例で議論をしてみたいと思います。米国衛星コンステレーションです。

佐藤正久

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

たちは、いかなる宇宙軍事利用にも反対の立場を表明してまいりました。  日本政府として、どの国によるものであっても、また、宇宙軍事利用についての賛否の違い、そういう立場は仮にあったとしても、衛星破壊兵器開発実験は認めない、全面的な禁止を求める、こういう立場に立つべきだと思いますが、日本政府はそうした立場に立っているんですか。

赤嶺政賢

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

委員から御指摘いただきましたように、まさに、経済班設置の背景といたしまして、国際社会現状は、先進技術をめぐる国同士主導権争いや、サイバー攻撃による機微技術の取得、AIや量子技術等軍事利用等が発生しております。このように、様々な国家が、経済的手段により、安全保障にかかわる政策遂行戦略的利益の追求を行っているというところでございます。  

船越健裕

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

将来の条約設定視野に入れ、宇宙軍事利用について、中国とロシアが兵器開発を進めている、トランプ大統領宇宙軍を創設と発表しています。  将来、条約設定視野に入れ、どのような兵器の使用を禁止すべきかなど具体的に案を検討し、勧告をまとめる予定とのことですが、日本はどのようなスタンスで参加するのか、答えられる範囲内で結構です。

アントニオ猪木

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

まさに原子力施設での事故対応廃炉に経験を積んだ技術者さんを、ここには派遣していくと書かれていますけれども、おっしゃるように、平和利用軍事利用は全く別の目的でありますので、そこを変な議論にならないように私たちもしたいと思っていますし、それがちゃんと伝わっていくことも大事だと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。  

篠原豪

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ちなみに、それ以前は、昭和四十四年に、衆議院による宇宙平和利用決議におきまして、平和の目的に限り行うものとするとされてきており、これが宇宙軍事利用を禁じているものと解釈をされてきたわけでございますが、今申し上げた宇宙基本法において、安全保障にも資するように行うというふうになったことから、防衛省としても、平成二十年に、防衛大臣を長とする宇宙開発利用推進委員会を設置し、宇宙政策を推進する体制を整えるとともに

岩屋毅

2018-11-14 第197回国会 衆議院 外務委員会 第2号

私は、個人的に、紛争下であっても、教育現場である学校施設軍事利用しない、また軍事攻撃の目標としないということは極めて重要な考え方であると思っておりますが、日本政府のこの文書に対する評価を聞きたいと思います。また、あわせて、もし政府としてエンドースできない理由があるのであれば、具体的にそれをお示しをいただきたいと思います。

遠山清彦

2018-04-18 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

こういった問題がとりわけ軍事利用に傾斜する、平和の目的に限りというところが削除されてですね、ということは非常に懸念をしているところでありますけれども、この必要な措置を求めることができるというのが先ほどの利用の話ともちょっと重なってくるところありますが、このJAXA法が改定された以降、どのような、必要な措置というのは求められたことがあるのかないのかとか、JAXAが今どのように変わってきているかだとか、

武田良介

2017-05-16 第193回国会 衆議院 本会議 第25号

しかし、インド日本から新たに協力が得られる部分民生用とし、その分、独自に生産する核物質軍事利用に回れば、日本協力が結果として軍事利用に資することになりかねません。  また、本協定には、日本がベトナムやヨルダンと結んだ原子力協定では明記された、核実験が行われた場合に協力を停止する旨の規定すら盛り込まれていません。

笠井亮